こんにちは。
道東遠征の4回目の鳥撮りです。
この日は、鱒やさんにガイドして頂き、野付半島を回ってきました。
お目当ては
- コクガン
- ユキホオジロ の2種類です。
その他、オオワシ・オジロワシやコミミズクなどの猛禽類も期待できます。
野付付近に到着したのは10:00頃。
波がある中採餌していて結構かっこよかったんですけど、撮影してみると微妙ですね。
(下手糞の言い訳)
折角の青い海バックですが、これも遠いから難しいですね。
(下手糞の言い訳②)
いよいよ野付半島の先端部へ行きます。
ユキホオジロは40-50羽近い群れで先端部付近を飛び回っていました。
大きい群れになると、手前の一羽を飛ばすと全部飛ばしてしまうので、慎重に距離を詰める必要があります。
姿勢を低くして雪原を走ったり、船などを遮蔽物にしたりして慎重に行きますが、都市公園の鳥ばかり撮っているドン臭い私はさあ撮るぞとカメラを構えた瞬間に飛ばれ、ロクな写真が撮れません。
なんとか撮ったのがこちら。
雰囲気は良いですが、いかんせん遠いです。50m位先を大トリミング。
また腕を上げてから再訪したいです。
難しかったユキホオジロとは対照的に近かったのがコクガン。
普段は数百メートル先にいることが多いようですが、今回は湾が凍結して餌となるアマモが岸辺でないと取れなかったようで、近くで採餌していました。
これはラッキーでした。
ただ、グイグイ距離詰める方がいて、あっという間に沖合に行ってしまいました。
残念。
沖合に離れていく途中なので、後ろ向きのカットばかりですねw
少し離れたところで落ち着いてくれました。
氷の上で休んでくれてなかなかよかったです。
暫く羽繕いをした後に飛び出しました。
飛びモノを何枚か。
着水。
最後に近くを幼鳥の群れが横切ってくれました。
そろそろコミミを撮りに先端部から戻ってきます。
途中でオオワシ。電柱に止まっていました。今年は野付にワシが少ないらしいですね。
今回オオワシ・オジロワシ合わせて3羽くらいしか見かけられませんでした。
しっかりとした海ワシ撮影は次回に持ち越しですね。
飛び出しました。
他にはエゾシカ。小鹿の中に少し色が違う個体が混ざっていました。
アルビノではなさそうですが、何なのでしょうかね。
次回は野付半島の第2回。
コミミ回です。
それでは。
↓是非押していただけると嬉しいです!