おはようございます。
20日は一日鳥見に時間が使える日だったので、Twitterでお世話になっている方々と北関東方面に探鳥に行きました。
お三方ご案内・一緒に探鳥していただいて有難うございました!また行きましょう!
今度は東京方面にもお越しください。
午前中は都市公園で小鳥中心に拾っていきました。
現地着9:00頃。
まずは池のほとりで遠くのミコアイサ、セグロセキレイ、カワセミに出会いました。
好きなのでもっとちゃんと撮りたかったセグロセキレイさん。
二羽で追いかけあいをしていました。
綺麗に写真になりそうなところもなかったので、とりあえずという感じ。
カワセミさん。どこで見ても綺麗ですよね。縦構図で。
ニシオジロビタキさんにもあっさり会えました。
年末横浜の某所で撮りましたが(3回も行きました)、ここでも出会えました。
ジョビもルリビもいいですけど、特にこの鳥は可愛いですね。
フルサイズ+420mmで十分。構図を整える程度で殆どトリミングしていません。
首かしげ。あざといです。
尻尾上げ。もうちょい上げてくれて、さらに欲を言うとさっきの枝の上でやってくれるとよかったのですが。
ちょっと目を離したすきに私の三脚の上に乗っていました。
私の三脚の上で糞をしていきました。「ウン」が付いたと思って大事にしますw
以前は餌付けをしている方がいたようですが、やめたらしいにも関わらずこれだけ寄ってくるのは不思議です。覚えていて、餌もらえると思っているのか、猛禽や猫などの外敵を追い払ってくれる存在だと人のことを認識しているのか。
ちょっと長くなってしまうので、一旦ここまでとします。
20日の鳥撮り後編は、日本最小の鳥さんチャレンジです。
それでは。
↓是非押していただけると嬉しいです!