こんばんは。
アフリカは引き続きお休みして、2月9日の鳥撮りです。
(アフリカ旅行は終わるのか?)
元々3連休は北海道に海ワシとタンチョウを撮りに行く予定だったのですが、やんごとなき事情があってキャンセルに。代わりに空いた2/9と2/10の午前中は鳥撮りに行っていました。
2/9はお世話になっている方からお誘い頂いたので、お山へ。
狙いは雪絡みのオオマシコさんです。
年末にも一度行ってはいるのですが、5時間待って出現は一度だけ。
今年は本当に出が悪いです。今回は果たして。
現地着は 10:00。ちょうど到着したタイミングでオオマシコが出ていたようです。
慌ててカメラを出しますが、飛び去ってしまいました。残念。
とはいえ、この日は天気が悪いせいか人も少なく期待が持てそうです。
10:15頃に再びチャンスタイム。
降雪+積雪絡みで撮りたいので、来てすぐの枝どまりがチャンスです。
横を向いてくれました。
ちょうど大粒の雪が降ってくれました。
下に降りられるか確認しています。
暗いのでssを稼ぐためにiso上げたり、絞り開放にしたりしていますが、これだけ解像してくれるのは500mmpfの強みです。
(600mm f5.6も出ないかなあ。)
向きを変えて、全身が見えました。
この後下に降りて採餌を始めました。
下はそれほどいい感じで撮れないので、あまり切っていません。
一枚だけ。
オオマシコはこの後もう一回来てくれたのですが、そちらの回は正直微妙だったので、♂の撮れ高はこんなものです。
次は♀タイプです。
♀の方がフレンドリーで良いところに出てきてくれたので、撮れ高が多かったです。
細かい雪が目線の先で舞ってくれました。
これが♂ならなあとも思いますが、♀の控え目な赤さも悪くないのでこれはこれで。
上を見上げて。
寒いし雪止まないかなあ。
みんなもそう思うでしょ?とばかりにこちらを向きました。
最後に全身を見せてくれました。首傾げが可愛いです。
我々が到着してから二度目のご出座(11時前でした)を最後に、12:45まで一度も出ませんでした。待ちぼうけでボウズを食うと遠いだけにダメージも一塩でしょうし、無事撮れて良かったです。
翌々日行かれた方はボウズだったようなので、今シーズンは本当に出が悪いです。
出がよければ、下から歩いてでももう一度くらい…とは思いますが、こんな調子ではまた来年ですね。
赤い鳥ではまだ今期ベニマシコを撮れてないので、早めに撮りに行きたいです。
イスカは去年奥庭でフラれているので、今年はどうしようか迷います。
この時期に長野で撮れるとは聞いているのですが…中々腰が上がらないです。
後はギンザンマシコ。何とか夏に大雪山…行けないかなあ。
(マイルはあるので、土日で突貫遠征するか、別のを撮りに行くか悩みどころです)
それでは。
↓宜しければ是非クリックお願いします!