こんばんは。
3月30日は、葛飾区の公園にカワセミの様子を見に行っておりました。
現地着9:30頃。着くと5名程度のCMさんがいらっしゃいました。
朝からカワセミの出が良くないようで、皆さん諦めモードでした。
2時間ほど待って漸くカワセミが。♀ですね。
♀が鳴き始め、暫くすると魚を咥えた♂がやってきました。
我々が見ているところから10mもない枝先ですが、これはチャンスが来たかもしれません。待ち時間が長くて殆ど人がいなくなったからですかね。
♀のもとにやってきた♂。♀が催促するように口を開きます。
♂が♀に給餌しました。
餌渡し完了です。
その後♂が飛び出し、♀の上でホバリングを始めました。
そのまま交尾の体勢に…が残念ながら後ろ向き()
が、徐々にこちらを向いてきてくれました。
そしてアイキャッチのショットですね。
暗いのでisoが上がってしまいましたが、概ね綺麗に撮れてよかったです。
この一連のシャッターチャンスの後、常連の方数名が帰られて私一人に。
暫くすると、また目の前の枝に2羽やってきてくれました。
また♂が♀の上でホバリングを始めました。
再び交尾です。こんな間近で2回も見られるとは思っておりませんでしたw
カワセミ編はこんなところです。
貴重なシーンを目の前で何度も見られてラッキーでした。
順当にいけば5月の半ばには池に巣立ちヒナが出てくると思うのでそれが楽しみです。
この後、若干仕事をしないといけなかったのですが、夕方にちょっとだけもう1か所都内の都市公園を回ってきました。狙いは今シーズン最後のニシオジロビタキさんです。そちらは次回の記事にでも。
それでは!
↓宜しければ是非クリックお願いします!